クリスマスやホリデーのギフトにも。ダイヤブロック®︎と共同開発のブロックキット「ウゴクブロック」販売開始

ウゴクブロックとは
「ウゴクブロック」は、やさしく手になじみ、組み立てやすく外しやすい形状となるようこだわり抜かれた株式会社カワダが販売する「ダイヤブロック®︎」と、小学生ロボコンなどの子ども向けロボット事業に携わるユカイ工学の「kurikit」の知見を合わせた、自由に組み合わせて動かすことができるブロックキットです。
レシピページ公開!

ウゴクブロック S、ウゴクブロック M、ウゴクブロック Lで作れる作例を紹介しています。
ぜひウゴクブロックで遊ぶ際に参考にしてみてください。
「先生向けセット」提供開始!
![「先生向けセット」提供開始!]](/images/news_event/231201_03.jpg)
製品発売に合わせ、保育園や幼稚園、キッズスクールなどの教育機関、および、住宅展示場や商業施設内のキッズプレイスペースを有する企業向けに、「先生お助けセット」の提供も開始いたします。
ライトに遊んで学べる「ウゴクブロックはじめてセット」、熱心に遊びたい「ウゴクブロックいっぱいセット」の2プランをご用意。プランの中には、それぞれワークショップ用資料も同梱され、学びを提供する側もスムーズに展開できます。
ウゴクブロックの特長
■ つなぐだけで、すぐに動かせる
電池ケースとモーターが内蔵されたブロック、スイッチをコードでつなげるだけで準備完了。
スイッチをたおせば、ブロックが動き出します。ブロックや目シールを組み合わせて、自分だけの形をつくることができます。

■ 丸くてやさしい形
手や指を痛めにくい丸みのある形が特長です。この丸みで生まれるすき間により、簡単にブロックのつけ外しができ、遊びに集中することができます。

■ 広がる遊び
2つのモーターやたくさんのブロックを使って大きな作品づくりにも気軽に挑戦できます。また、仲間とバトルやレースをしたりと、いろいろな遊び方を楽しむことができます。自分で遊び方を生み出せるということも楽しい学びにつながります。

■ べんりなバケツ
オリジナルバケツのフタは、うら返すことでプレイスペースにも変身します。床に散らばるブロックを入れやすいよう工夫したバケツで、片付けも遊びのひとつに。遊びから片付けまで、いろいろな使い方で便利に、楽しく活用できます。

作例イメージ
作例①「トコトコあるくペンギンに変身」使用:ウゴクブロックS

作例②「2つのモーターでロボットバトル」使用:ウゴクブロックM

作例③「2つのモーターでブルドーザー」使用:ウゴクブロックL(バケツ有)

製品情報
■ ウゴクブロック S
初めての人にオススメのコンパクトな商品。ブロック48個とモーター1個のセット。

販売ページ:https://store.ux-xu.com/products/ugoku-block-s
■ ウゴクブロック M
2つのモーターで色々な遊びができる商品。ブロック96個とモーター2個のセット。

販売ページ:https://store.ux-xu.com/products/ugoku-block-m
■ ウゴクブロック L
ボリューム満点のバケツセット。ブロック480個とモーター2個、専用バケツのセット。

販売ページ:https://store.ux-xu.com/products/ugoku-block-l